おいしい

2011年03月03日(10:21)

おひな様を置けない?

今日はおひな様の日ですね。
わが家はネコがいるので、ヒナ飾りを飾ることができません。
で、ネコがいなくなったらどこに飾るか?


これが難しいのです。
正直、適した場所がない。なぜなら和室がないからです。


今の家、こういうケースが多いと思います。てか、ほとんどか?
住宅事情によって風習が変化するのは避けられない流れでしょうし、北海道民はそれを気にせず受け入れる人が多いと思います。


実家は今年も50年前の檀飾りを出したようです。半世紀!!


110303.jpg
で写真は昨日の夕食。
「赤いスープやペースト類はなぜか食欲を増す」
皆さんは感じたことがありませんか?
昨晩はブイヤベースのようなトマトベースでタラが入ったスープに、ポークソテーケチャックソースかけ。
かなり赤い色でした。
〈撮影はニューカメラ。色の調子が今までとは違い、赤の再現性がよくないようです。せっかく赤のことを書いたのに・・・〉

カテゴリ:おいしい |

2011年02月28日(10:02)

やよいひめ という名のすごいイチゴ

110228.jpg


新聞3月5日号の記事を書いていたら、宅配便ですごいイチゴが届きました。思わず撮影。そこにちょうど印刷会社の方が・・・。
顔を見合わせて笑ってしまいました。


いただき物です。「やよいひめ」という名から、おそらく3月出荷のハウスものだと思われます。群馬のイチゴです。
開けてみるとお手紙が同封されていました。


撮影中から香りが立ち上がり、待ちきれずに思わず食べてしまいました。豊かな気持ちになりました。昨日の夕方から少々気持ちが荒れていたので、最高のいただき物です。
お心遣い、ありがとうございました。

カテゴリ:おいしい |

2010年12月13日(19:00)

ふぐを食べて参りました。

12月11日(土) @ふくの家たなか
ふぐのコース。

煮こごり、ふぐ刺し、唐揚げ、お鍋、雑炊、デザート。


やっぱふぐ刺しが一番ですかね。
薄いのにコリコリしていて、白身だけれどなかなか奥の深いお味でございます。
唐揚げは何個でも食べられそうな淡泊で飽きない味。


贅沢ですね。


そうそう、ひれ酒もいただきました。
こちらはかなり濃い味が出ていて、クイクイ飲んでしまいました。


ありがたいことです。


合掌

カテゴリ:おいしい |

2010年11月04日(17:46)

岡山グルメ

11月に入っても、まだ自分を取り巻く出来事がブログのスピードを上回り、ついて行けません。
こんな時はグルメの話題。(昨日も女房に『食を語るな』としかれれましたが、ちょっとだけ語ります)


牛肉の一夜干し
なかなかの霜降り、開封する前からおいしそうな予感がします。
(色はアップの写真がもっとも正確です)
まずひとくち。 脂身がちょうどよくて、歯ごたえもあるし、好きな感じ。
ふたくち目は、薬味を添えました。柚子こしょうとわさび。どちらをのせてもおいしい。ビールのつまみにとてもぜいたくでいい気持ちになりました。


岡山の叔父からのお土産です。
101104syoku01.jpg101104syoku02.jpg101104syoku03.jpg

カテゴリ:おいしい |

2010年09月10日(14:41)

おいしい系

10_0910arigato.jpg
9月3日(金) 帯広
ありがとう という名のスイーツ屋さん。
評判だそうです。
3時のおやつをちょうだいしました。
生チョコケーキの上にナッツ類がのっております。十勝のスイーツらしく、かなりのボリューム。


オッケー! taste good !!

カテゴリ:おいしい |

2010年08月04日(17:43)

おいしい讃岐うどん

ようやくうどんについて書く時間が生まれました。
讃岐うどんのうまさはもちろん麺のコシの強さだと思いますが、現地で6食も食べると、いろいろ見えてくることもあります。食べまくりのラーメン党の皆さんと同じですね。(以下、長文です)


せるふうどん キリン
01_kirin.jpg
もろ地元の店。もとは工場の建物だそうです。すなわち巨大な食堂。藤本さんという地元高松の工務店社長に連れて行ってもらいましたが、流儀がわからないながらも楽しめました。
天ぷら3つつけて490円。うどんとおにぎりなら300円。
ネギに隠れてレモンが乗っかっているのですが、この時はまだ『何じゃこれ』と思っておりました。
http://www.taiyow.co.jp/udon/kirin/index.htm


うどんのわら屋
02_1mura.jpg02_2mura.jpg02_3mura.jpg
四国村という以前に紹介した屋外博物館にあり、民家を改装してうどん屋さんになっております。まあ観光地ですのでさほどの期待をしておりませんでしたが、うまいです。
平日限定450円というメニューで、麺のコシが凄かったです。
http://www.shikokumura.or.jp/intro/intro_08.html


讃岐うどん 明石家
03_akashiya.jpg
高松丸亀町商店街にあるお店。取材先の商店街だったので、やはり体感せねばと入ったのです。
おなかがすいていたので、釜揚げ大盛り。
天ぷら、メンチカツつけて大盛りで520円。3食目となったこの店あたりから、讃岐うどんの味の決め手は薬味ではないかと思い始めました。どっさりネギ、ショウガ、大根おろし、そしてレモンを一搾り。
http://akashiya.marugamemachi.ne.jp/index.html


うどんの宗家 川福
ここは、電車広告か何かで見つけたお店で、札幌にうどんを送るために入りました。伝票を書いてお茶を飲みながら、「やっぱここでも食うべ」と頼みました。
520円。高かったです。つゆがちょっとしょっぱく、おまけにこの店だけ写真がありません。家族にはたいへん好評でした。
http://www.kawafuku.co.jp/


白川うどん
05_1M.jpg05_2M.jpg05_3M.jpg
丸亀で入ったお店。市民会館に入っているテナントなのですが、何と言えばよいか、立ち食いそばに近い感じで、しかし手抜きはないゾ。
よくわからないまましょうゆうどんを頼んだら、写真のようなうどんが出てきた。驚いたー。これ、ゆでたうどんをどんぶりに入れただけ。だまされたと思いながら食べたのですが、しょうゆかけたら最高にうまい。やっぱり薬味で決まるのです。決め手はレモンですね。
http://www.sirakawa-udon.com/


手打免許 さぬき麺業
06_1air.jpg06_2air.jpg
とどめは高松空港。2店ほどありましたが、安い方へ。もう高いうどんを食べる理由が見つからなくなっている自分がいました。
釜揚げ。空港の食堂ですから上品。ここでは唯一、ビールも頼みました。
http://www.sanukiudon.co.jp/


札幌へ戻ってきて、女房どのに「決め手は薬味だ」と熱く語ったのですが、


無視されました。


小生にだまされてもよい、という方は、こうしてみてください。

大量のネギとショウガ、そしてレモンを1人1切れ用意する。
もしあれば生醤油、お好みで生卵を。
うどんは冷凍の讃岐うどんがベストでしょうが、なければスーパーで売っている生のうどんでOK。
ゆでて湯切りし、どんぶりに入れる。それだけ。

写真にもある白川うどんの食べ方です。


夏に食べるのがいいと思います。
ぜひお試しください。

カテゴリ:おいしい |

2010年07月09日(21:01)

讃岐うどん4杯

100708_01.jpg100708_490yen.jpg100708_koujou.jpg
四国・高松でとりあえず昼夜、讃岐うどんを食べ続けております。
天ぷら3つつけて490円(もろ地元食堂)
平日限定450円(観光地価格)
天ぷら、メンチカツつけて大盛りで520円(商店街)
高そうな店でも520円


すばらしいです。徹底した低コスト経営。っていうか、うどんさえ出来たてなら天ぷらは冷めてても誰も文句言わない。そのことでサービスのレベルが下がるとか、グルメ雑誌でNG出されるとかもないのでしょう。
味もいいんですよ。麺ももちろんですが、おそらく札幌で飲むビールがうまいのと同じで、気候にあっているんでしょうね。どっさりのネギとショウガは必須。薬膳効能で元気になりそうな気がするから不思議です。


7月8日は30℃を超えましたが夕方は涼しかったし、今のところ恐れていた雨も暑さもなし。


最近は出張先にすぐほれてしまうのですが、
またまた気に入ってしまいました。高松よいとこ。


仕事はもちろん、讃岐うどんではありません。
有名工務店の社長インタビューと、全国で唯一といわれる商店街活性化の成功事例。
この話は追々。
明日のよる、わが北海道に帰ります。

カテゴリ:おいしい |

2010年06月13日(06:53)

ポレール&糧とく

6月11日(金)
かわった名前の洋風居酒屋。
会合が終わったあと、はじめて行きました。
2,000円で2時間飲み放題&食べきれない料理。
100611IMG_5153.jpg100611IMG_5155.jpg
10名の参加者から驚きの声。幹事のMさんに感謝です。
ボクはビールしか飲みませんでしたが、チューハイ系、芋/麦焼酎、その他ももちろんあります。ビールはサントリーのようです。冷えすぎずボクは好きな味でした。
100611IMG_5152.jpg


100611IMG_5154.jpg
食べ物は和洋いろいろですべてお任せ。前菜として冷菜、唐揚げ、刺身、焼き鳥、and so on.(忘れました)。
最後にうどん。


こりゃ食べ過ぎ。帰りは歩かなきゃ、とか思ってMさんと地下鉄に乗りましたが、駅を降りたらバスがボクを待っておりましたので、せっかくだから乗ってやりました。


北海道大学の濱田靖弘先生のとなりに座らせていただき、東北地方で行ったフィールドワークのお話を聞かせていただきました。雪冷房を使ってお花の開花時期を遅らせ、付加価値を上げるという取り組み。これは取材ですねKくん。


ポレール&糧とく
札幌市中央区北3条西2丁目さっけんビル地下1階、tel.011-222-1970(要予約。混んでますが予約制なのでゆとりあります)

カテゴリ:おいしい |

2010年05月23日(08:01)

地域協議会、新住協、パッシブハウスジャパン

5月20日
100523_4986.jpg


札幌で北海道内の地域協議会と環境省・経済産業省の北海道出先機関、北海道、環境財団などによる初めての情報交換会合がありました。
結果から申しますと、有意義でした。小生が事務局を務めるリフォーム協議会は大きな目的があって、その達成のためにどんな連携や協力関係ができるか、どんな支援が受けられるか、考えながら参加しました。
1つはすぐにでもできる連携で、すでに6月11日の交流会にお誘いしました。窓改修を中心に断熱リフォームに取り組む地域協議会です。
もう1つは可能性の話なのでまだ具体的には申し上げられませんが、断熱リフォームによるCO2削減効果を「見える化」する活動です。これによって地域団体が省エネへの取り組む弾みになればと思います。
リフォーム協議会の大きな目的は、地域・個人から断熱リフォームを通じてCO2削減を顕在化させていくこと。そのための方法は、「家が暖かくなる」とかいうかたちの肌で感じられる効果を知ってもらうことなのですが、知ってもらう方法を1つでも増やしたいと思います。


5月21、22日
100523_4990.jpg


は仙台に移動し、松島で新住協の全国総会に参加しました。
ちょっと遅れて到着しましたが、鎌田紀彦先生による基調講演も半分は聴くことができました。
パッシブハウスジャパン、あるいはパッシブハウス、あるいは森みわさんとの関係を前向きに維持していきたい的なことが、鎌田先生から報告されました。
小生はこの点について完全に賛成しております。むしろ将来的にはいっしょに活動することが目的を達成するために最も良い方法ではないかと思います。
パッシブハウスとはドイツから始まった超高断熱住宅の考え方です。Q1.0住宅と同じですよ。
100523_4999.jpg


同室は、三五工務店・田中社長、武部建設・武部社長&専務、リプラン・三木社長というけっこう濃いメンバー。ここに23時過ぎからかな? ニットーボー東岩・河合さん、北海道気密販売・佐藤さんが加わって、24:30ころまで飲んでおりました。
「白井さん、イマイチ活躍していない(武部専務)」
「佐藤さん、・・・・・(全員によるNG発言)」
武部さんは大学の先輩でございます。


いろいろあり、翌日目が覚めたら6:20。散歩する時間はなくなってしまいました。
21日は
100523_50_tomato.jpg


住宅見学で8時からバス移動。その前にとてもおいしいお土産をいただきました。
前日、千歳空港でバッタリ。聞けば東北フォーラムの総会に出席するそう。この春札幌に転勤してこられたアキレスの酒井さん。家が松島の近くで、
「白井さん、明日いいものあげる。ホテルに届けるから」
ということで、8時に持ってきていただいたのがフルーツトマト。
この地域の名産だそうです。さっそくその場で食べてみる。
近くにいらっしゃった芦野組・芦野社長と吉田建設・吉田社長にも振る舞って、あかーいトマトをガブリ。
うまいです。すっぱみと甘みがなかなかいい。


住宅見学
100523_5016.jpg


は、バスの最後部で参議院議員・中村哲治さんといっしょでした。
中村さんがこれまでやってきた住宅分野での取り組みや、最近勉強しているという林業再生、そして目下のお仕事である法務省での担当などを聞きました。断熱化による住環境改善と産業面の効果、CO2削減などについて理解し、政策を真剣に実現しようとされております。


午後から
100523_5058.jpg


は仙台メディアテークという施設を見学に行きました。武部専務や朝日産業・廣岡さん、松尾設計室・松尾さんは、建築に興味があったのですが、小生は図書館機能がこれほどの集客施設になっていることに建築がいい方向で力を発揮した例を見た気分でした。
先例はおそらくアメリカ・シアトルの図書館でしょう(こちらも)。空間が多少似ていました。
http://www.smt.city.sendai.jp/


カフェでおいしいビールを飲み、ゆっくりしすぎて飛行機に遅れそうになり、廣岡さんと勾当台公園の地下鉄駅まで思い切り走りました。たぶん廣岡さんはすごく時間が気になっていたのでしょうが、小生は無頓着でのんびり武部さんと話などしているから、気が気じゃなかったと思います。本当にごめんなさい。重い荷物を持っていたのに・・・。


そんなわけで南国・仙台から無事に帰ってまいりました。
札幌は今日、朝からとてもいい天気です。

カテゴリ:おいしい |

2010年01月30日(16:35)

少々眠いです

100130_nakamuraya01.jpg
今日で3日連続地下鉄通勤。朝7時に家を出ます。バスに乗り、地下鉄に揺られ。帰りは20分ほど歩いたり小走りしたりで体を動かすのはいいのですが、今週は少々眠い。別に眠い目をしているという意味じゃないですよ。目が細いのは生まれつきです。


昨日はある会の総会に出席し、そのまま懇親会。会場は中村屋旅館です。意外と札幌市民に知られていないようですが、かでる2・7の北向かいで、ビルの中ですがちょっといい風情です。仲居さんは素直ないい子でした。お鍋を取り分けている写真ですが、前日は仕事が遅かったそう。
小生は「夜遅かったから翌日お化粧しないのはプロではない」と常識的なお小言を申しましたが、ひょっとすると肌が弱いのかもしれません。
ここで失言をおわびしたいと思います。
今日もがんばって仕事しているかな?


100130_nakamuraya02.jpg100130_nakamuraya03.jpg100130_nakamuraya04.jpg
さて、写真は宴会料理。料理写真家・本田さんが料理を撮影する姿を見てから、ちょっと料理写真にちょっとだけ凝っています。
この鶏肉の1カットは気に入りました。脂身の輝き、野菜の色鮮やかさ、ちょっと顔を出したフォークとスプーンがいい。あくまで自己満足です。

カテゴリ:おいしい |

PROFILE

編集長 白井 康永

家づくりを変えたいという野望を持ち、北海道住宅新聞、札幌良い住宅jp を中心に、少子化の激流のなかでわれわれが日本を導きます.時にひょうひょうと(笑).
北海道・札幌市生まれ54歳。血液型O型.新卒1年、専門学校に通う娘たち、高校を卒業した息子あり. 休日にやってること:のろまジョギングとテレマークスキー.

月別アーカイブ