2012年11月21日(12:09)

東京駅とエイジング処理

2012_1121st01.jpg


復元工事が完成した東京駅を見てきました。
といっても、東京で降りて、改札を出る前に丸の内側をひととおり眺め、改札を出てから待合室のホールや建物外観を見ただけです。
たくさんのかたがカメラを構えて写真を撮っていますが、なぜか歓声や感嘆の声が上がりません。ボクも写真を撮りながら、今ひとつ心に響いてくるモノがないのはなぜかな? と不思議でした。
日本の玄関である東京駅が、いまいちのはずがありません。

会社に戻って、カメラのカードからデータをパソコンに取り出し、モニターでもう一度見てみました。そして気がついたのです。
外観もドーム天井も新しすぎるのです。
こういった建物の復元は、オリジナルの劣化にあわせて新しい部分も経年変化・劣化を見せる「エイジング処理」をするのが原則です。東京駅はまったくエイジング処理されていません。


新聞11月15日号でも紹介しましたが、これからは住宅も「エイジング処理」がひとつのキーワードになってきています。古着と同様に家も古く見せることで、商品価値が大きく上がる。それは、レンガに価値があるのではなく、古いことが価値だから。そのことを東京駅が教えてくれます。


2012_1121st02.jpg

カテゴリ:日記 |

コメント

コメント

PROFILE

編集長 白井 康永

家づくりを変えたいという野望を持ち、北海道住宅新聞、札幌良い住宅jp を中心に、少子化の激流のなかでわれわれが日本を導きます.時にひょうひょうと(笑).
北海道・札幌市生まれ54歳。血液型O型.新卒1年、専門学校に通う娘たち、高校を卒業した息子あり. 休日にやってること:のろまジョギングとテレマークスキー.

月別アーカイブ