おいしい

2015年05月20日(18:57)

水漏れ発生!!

今朝のことです。目がさめて、いつものようにトイレで用を足し、スッキリしてからもう一回布団にもぐり込もうかな、なんてヤワなこと考えながら部屋の前まで来たら、足裏に水が。
瞬間的に
「朝からネコの吐しゃ物を踏んじまった」
とトホホな気持ちになって床を見たのですが、毛玉も吐しゃ物もないっぽい。
「?」

2015_0520more1.jpg

ケンケンしながらゾウキンを取りに行き、まず足裏を拭く。
「おかしいな、臭くないぞ」
そのまま床を拭くが、やっぱり臭くない。

何となく天井を見上げたら、案の定、天井が濡れていました。
朝食の準備をしている女房どのに事態を伝え、真上にある冷蔵庫を点検すると、案の定、庫内でジプロックから水が出ていたそう。

2015_0520more2.jpg

朝から冷蔵庫の掃除をすることになった白井家でした。
女房どのによると、以前にも冷蔵庫から水漏れを起こしたことがあるそう。
わが家は台所も木床なので、水漏れするとすぐに下階に水がたれる仕組みになっています。
善きにつけ悪しきにつけ。

この時とっさに頭をよぎったのは、
1.台所が1階なら発見は相当遅れるか気がつかないな。
2.台所がクッションフロアの床材で、その下に合板・ポリエチレンシート・断熱材という構成だと、合板が腐る可能性があるな。

という2点です。
2は、クッションフロアとポリエチレンの防湿・気密シートという湿気を通さない素材の間に水がたまって抜けなくなる危険性が高く、そのまま気がつかずに放置すると合板を腐らせる可能性があるという意味です。

床断熱工法を採用している方は、水漏れしても床下地の合板を腐らせない台所の床構造になるよう、注意してください。
--------------------------------------
先日、夫婦2人で白樺山荘のラーメンを食べました。
以前食べた季節限定メニューはイマイチいただけなかったけど、
定番のしょうゆラーメンはけっこううまかったです。
よって写真掲載!
 
2015_0520.jpg

カテゴリ:おいしい |

2015年04月19日(09:58)

ホビークッキングフェア@東京ビッグサイト

わたくしごとで恐縮です。
4月25日(土)東京ビッグサイトで、うちの奥さんがクッキング講師を務めます。
「ホビークッキングフェア」という料理の好きな人たちが集まるイベントの1枠だそうです。

【講座名】 北海道産越冬ジャガイモで、いも餅を作ろう♪
http://www.hobbycook.jp/fair/2015-4-25

hobby-cooking.png
〈該当ページを少し加工しました〉

イモの主産地、十勝で生まれ育った戦中派の親父によると、戦争中(太平洋戦争のことですよ.70年前、日本はアメリカと戦っていました)は米が食えなくて、イモが主食だったそう。イモで餅を作るのは、もち米の代わりに身近にあったジャガイモを使ったのが始まりではないかと思います。
その「いも餅」ですが、ジャガの香りを残しながら、モチモチ感もあって、なかなかうまいのです。素材のおかげですね。

当日は、「キタアカリ」という品種を使うそうです。
うちの奥さんが好きなイモでございます。
4月25日(土)、東京ビッグサイトです。
お近くの方、ぜひお寄りくださいませ。

http://www.hobbycook.jp/fair/2015-4-25

うちの奥さんはもともと料理好きです。
子育てがひと段落し、会社の事業がきっかけでクッキング講師の「みーやん」こと木村光江さんのサポートをするうちに、料理教室のお手伝いをするようになったようです。(最近まで知らなかった!)
みーやんの人柄がよく、いっしょにやると楽しいのでしょう。
料理の勉強をして、最近はみーやんのサポートをしたり、4月11日の土曜は一人で講師を務めたようです。


ありがたいことです。

カテゴリ:おいしい |

2015年03月19日(18:41)

昨日の誕生日、たくさんのお祝いの言葉、ありがとうございます。

皆さまからのお祝いの言葉、心に染みます。
ありがとうございます。
52歳になりましたぁ。
おっさんを通り越して、昔なら、確実にじいさんの域に入ろうとしています(笑)。

2015_0319cake.jpg

おっさんのうちの話ですが、
先日、学校の先生、自分と三者面談をした高2の娘は、その日からダイエットを始めました。
夕食の前にキャベツを4分の1玉と、ほか何かの野菜を温野菜にしてボウルに入れ、味ぽんかけて食べてます。
その後、普通に夕食も食べています。
うわさによると、キャベツの前に芋食っていたらしいです。

まったく無意味なことをするのが高校時代ですが、そんな子の親として、また、仕事を通じてできれば少しだけ世の中を変えたいと思い、また今年もがんばります。
応援よろしくお願いいたします!!

ちなみにその高2娘が昨日、誕生日ケーキを作ってくれました。あり合わせでも工夫して、人が喜ぶことができる子です。ダイエットは不得意でも、得意分野はあるものです。

カテゴリ:おいしい |

2015年03月07日(17:36)

北海道の家と人ご案内する

2015_0307tagi.jpg

3月5日(木)・6日(金)は、秋田県から住宅視察が訪れ、白井はその帯同をさせていただきました。今年に入って2グループめです。
ご案内しながら思うのですが、北海道の住宅とそこに住む人、そして設計・施工者をご紹介するのは、自分自身を見つめる大きな機会になるし、北海道がやってきたことを見た第三者からいろんな声を聞くことは、ボクにとって無形の財産になっています。

例えば、個室の収納が少ないとのご指摘。
そうかもしれませんね。北海道の家はLDKに人が集まる設計になっているので、収納もリビングに配置するケースが増えています。長くいる場所にそこで必要な収納を。その観点から行くと、寝るだけの個室には着替えさえあればよいことになりますし、中には着替えを脱衣とリビング収納に分けて設置して、個室はそれ以外のものを置くだけ、という家もありますね。

一方、いつも言われるのが「雨樋がない」こと。この点についてボクは、つけたほうがいいと思っています。雨樋が氷堤などで壊れる家はもうそんなに多くないし、氷堤ができない家をつくっている会社は、雨樋をつけた方が外装材保護になるし、いいこと尽くめだと思うのですが。

ツアー帯同は来週もあります。また新鮮な出会いと発見があるでしょう。

2015_0307ramen.jpg
写真1は、不思議な家・旧荒谷邸(タギ邸)にて。いつもありがとうございます。タギ邸については以前2回ほどブログで紹介しています。こちら>>
写真2は、十数年ぶりにいったすすきの・ラーメン横丁で。市内の観光地にも驚きがありますね。ラーメン横丁はうれしい驚きでした。以前より安くておいしくなっている。

カテゴリ:おいしい |

2014年11月30日(17:30)

札幌のカフェmar

2014_1130mar1.JPG

午後から親子3人で札幌のカフェ「mar(マール)」に行ってきました。12月11日(木)に一部を借りて座談会を企画しており、その下見です。
蔵を改装したカフェは、クリスマスデコレーションが始まっていました。家具の配置など当日の打ち合わせを少しさせていただき、その後ケーキとチャイを楽しみました。
写真はバナナなんちゃらというホットドリンクで、とてもキレイでした。
2014_1130mar2.JPG

札幌市中央区南9条西10丁目。奥まったところにありますが、通りには看板もついています。
http://www.cafe-mar.net/

カテゴリ:おいしい |

2014年11月04日(17:26)

函館・道南地域のセミナー修了「あなたの家、ゴミになるかも!?」

2014_1102shirai.jpg

11月2日(日)、函館のとなり、新幹線の駅ができるまち、北斗市の公民館でお話をしてきました。
前半はちょっと難しい話が多かったと思いますが、後半は結論だけをまとめました。
「でどうなの」という部分、つまり、
いい家って何?
ゴミにならない家を建てるにはどうしたらいいの?
誰に頼んだらいいの?
という部分を結論だけ話しました。

うまく伝わったかなぁ...

その日の夜は地元の工務店さん・建材メーカーさんたちとセミナーの打ち上げ。居酒屋に4時間も居座って、ああだこうだ、いい気分で話してしまいました。
函館・道南の皆さん、大変お世話になりました。


おみやげに買ってきた函館・千秋庵総本家の「どらやき」をいま食べました。相変わらず、最高においしいです。幸せです。
http://www.hokkaidolikers.com/articles/40

写真は、参加いただいた方のFacebookからいただきました。

カテゴリ:おいしい |

2014年09月19日(14:48)

梅が一粒入った「どら焼き」byするが

2014_0919pg.jpg

どら焼きの中に梅が一粒入っている新鮮な味。
東京・亀有の和菓子屋さん・するがのどら焼きです。

あたしは、どら焼きと大福がかなり好きで、けっこう食べます。どっちもみるみるうちにエネルギーが回復するスタミナお菓子。おいしくどら焼きと大福を食べるために、日々がんばっています。

梅入りのどら焼きは、キワモノっぽさがあるかもしれませんが、味は正統派です。皮のしっとり感、あんの爽やかな甘さ、どちらも間違いなく合格点。

というわけで、H社長! ごちそうさまでした。

やっぱ、どら焼きが好きだ!

2014_0919ume.jpg

カテゴリ:おいしい |

2013年11月17日(06:49)

札幌の人気Cafe 2店をハシゴする

Cafeが人気ですね。
「Cafeみたいなインテリア」とかよく聞きますし。
で、札幌の人気店、新琴似の「自給自足」と
もいわ山ロープウェー入口の「blue」。

2013_1116jikyu.jpg
自給自足は、古い家を改装したレトロな雰囲気。間仕切りや建具を取っ払い、しかしどことなく「家」を感じさせる室内は、広くはないけれど落ちつく感じ。
石焼きプリン、なるスイーツを食べてみました。
ビビンバのような石焼きの器の中に、プリンとアイスが入っている。冷たいアイスと温かいプリン。まわりにメイプルシロップをかけて食べます。
このスイーツ、よくわかりません。ある種の世界観を表現していると思いますが。。。


2013_1116blue.jpg
カフェ・ブルーは、隠れ家のように藻岩山下にたたずんでいます。こちらも古い建物ですが、もともとが擬洋風なのか店舗としてじゅうぶんな存在感。
お店に入った瞬間、ここはおしゃれな喫茶店でした。ボクにとってちょっと腰の座りが悪い感じの。
人気のお店です。そして、わりと皆さん大きな声でお話ししています。
パンケーキを頼んでみました。これは普通においしいです。紅茶のカップはクリスマス仕様のマグカップ。最初は『この器で出すか?』とガッカリ感がありましたが、よく見ると季節で器を変えているっぽいですね。
トイレにも入ってみました。細かいところまでインテリアに気を遣っています。
インテリアはナチュラルモダン。

共通しているのは、レトロなインテリア、という点でした。シャープなインテリアはホテルのカフェで楽しむ。まちなかのカフェは、落ちついたレトロインテリアが人気なのでしょうか。

帰る道、いろいろ考えましたが、男子がちょっと一杯居酒屋に寄れば、ホントに1杯でも2000円はかかりますね。カフェはスイーツで1000円。食事したあと、ちょっと長居して1500円くらいかな。おしゃべりの場として、まあどっちもあり、ということでしょう。

カテゴリ:おいしい |

2013年06月10日(19:01)

地元にて

6月8日(土)、この1週間に起きたことのおわびと説明に、19時前からミニ飲み会。場所は地元、ビールも食べ物もおいしい店です。

IMG_5402.jpg

酔うほどに至らなさを忘れ、徐々に調子こきモードに。
危ない危ない。反省が足りません。

gyo_R.jpg

そして翌日曜日は、ゆっくり。朝の食卓には今年2度目、ギョウジャニンニクがのりました。
お昼には手づくりピザが登場。
なぜか午後から部活娘のお買い物。1.9リッターの保冷ボトルや夏用練習着などを調達いたしました。
次女は父とふたりの買い物があまりイヤじゃないようです。
 
IMG_5410_R.JPG
 
夜はアスパラのネギソース和えを食したのち、鶏肉唐揚げの甘酢ソースかけ(ユーリンチー)に麻婆豆腐。
女房に感謝する一日でした。
 
IMG_5413_R.JPG

カテゴリ:おいしい |

2013年05月05日(17:24)

ギョウジャニンニク そして鹿肉

2013_0505IMG_1743.jpg

みなさん、北海道の春の味覚「ギョウジャニンニク」をもう食べましたか?
わが家はすでにしょうゆ漬けなどが出てきました。
くせがあるけど病みつきになる味。

窓の外にも生えています。こちらはもう少し株を増やしてから、食べます。


2013_0505IMG_1734.jpg
こちらは鹿肉のステーキ。
ステーキは、むかーし、阿寒で食べて以来だと思います。

みーやん(木村光江さん)のつくった鹿肉のポトフを少しいただき、「おいしい」と気がつきました。
たれは、ジンギスカンタレとバターしょうゆが気に入りました。
豪華な春の食卓です。

カテゴリ:おいしい |

PROFILE

編集長 白井 康永

家づくりを変えたいという野望を持ち、北海道住宅新聞、札幌良い住宅jp を中心に、少子化の激流のなかでわれわれが日本を導きます.時にひょうひょうと(笑).
北海道・札幌市生まれ54歳。血液型O型.新卒1年、専門学校に通う娘たち、高校を卒業した息子あり. 休日にやってること:のろまジョギングとテレマークスキー.

月別アーカイブ