2009年01月21日(18:04)

暖房費がなぜ違う・・・?

090121_navi.jpg◆断熱性能が同じ、床面積も間取りもほぼ同じ家があったとします。A宅は床断熱、天井断熱。B宅は基礎断熱、屋根断熱。暖房費(消費エネルギー)はB宅がかなり多くなります。理由は簡単。暖房している空間の実質的な大きさが違うからです。B宅がさらしの天井だったり天井高が普通より高かったりすると、さらに多く使うはずです。◆暖房費を使っているのは、基礎断熱した床下であり、普通より高い天井あたりであり、三角屋根などのロフト部分です。使える面積が広いぶん、暖房費もかかる。見方を変えれば実質的に床面積が広いわけですから、それはそれで価値があると言えます。◆混乱を招く原因は、A宅とB宅の断熱仕様が同じ場合、「なぜだ」ということになるでしょうし、熱損失係数(Q値)が同じでも「?」ということになります。この例ではA宅とB宅はQ値が同じになります。◆最後にKさまのご質問(前テキストへのコメント)に答えるかたちで、こちらからもご質問です。2×6のお宅は基礎断熱ですか。そうだとしたら原因はまた別でしょう。床断熱なら、基礎が暖まるまでの3年くらいはかなり負けが込みますよ(暖房費が食います)。

カテゴリ:一般 |

コメント

まるへんさま

ありがとうございます。
いわゆる「キセキ」ってことですよね?

断熱仕様は同じ天井&基礎断熱かと思います。
(○○ター○○ハ○スです)

違いと言えば...
1F2Fの坪数 
 我が家:1F22坪、2F18坪
 2×6のお宅:1F2F共20坪
階段
 我が家:居間上がり
 2×6のお宅:玄関上がり
天井高
 我が家:250cm
 2×6のお宅:240cm(未確認)
風呂の場所
 我が家:1F
 2×6のお宅:2F

位かと。

あ、あと、我が家には1F居間、脱衣場にガラリが1カ所づつ空いています。(20cm×10cmくらい)
 ↑
換気扇を回して手をかざすと床下からの冷気を感じますが、通常時は何も感じません。

k(2009-01-22T12:21)

Kさま
そうですか。これはひょっとするとたいへん重要な問題かもしれません。ただ、Kさん宅の電気代は確か給湯・一般電灯込みでしたよね。そうすると暖房費は推測? ○○ター○○ハ○スも推測?

まるへん(2009-01-22T12:45)

まるへんさま

「暖房費」ではなく「総支払い電気代」です。

...と考えると、無駄な照明があるのかも?

考えてみると我が家は来客が多く(4家族:大人8名、子供7名とかはザラ、最大23名!2週に1回くらいのペース)IH稼働時間も多いのか?とか、居間で大人酒盛り、2Fで子供遊ぶ→電気付けっぱなしとか、いろいろな要因が考えられますね。

そして、重要な事??に今気づきました。
蓄暖が大きくてじゃまなので、出窓に下に置いているのです。
確かにじゃまではないのですが、夜は蓄暖の上昇熱が出窓内に少なからず上がるわけで(壁厚200mm+出窓なんでカナリのキセキ:わかりづらいですね)そのロスをも考えられます。

k(2009-01-22T13:14)

Kさま
ナットク・ナットク。以前は申し上げませんでしたが、一般電灯と給湯を含む電力消費は、やや多い方だと思います。わが家は5人家族・165平方メートル、中2,小5の女の子、小4の男、照明はほとんど白熱で、2008年の電力消費が22,259kWh。フロ1日おき、室内暗くて平気、テレビをあまり見ない家族です。

まるへん(2009-01-22T13:33)

まるへんさま
ナットク・ナットク、は、来客の多さによる消費電力増ですか?
それともやっぱり出窓によるロスですか?

k(2009-01-22T14:09)

Kさま
「来客の多さによる消費電力増」 です。
出窓は気積が大きいならともかく、そうでなければ大差ありません。ドアの開け閉め、掃除の時に窓あけする、などなど、理由を拾い始めたらきりがないので。

まるへん(2009-01-22T14:21)

まるへんさま

毎回、
ちゃんちゃん焼き→ホットプレート出動!
たこ焼き→たこ焼き焼き器出動!
みたいな呑み会ですので。
ナットク・ナットク。。
ま、「多くの人が集ってくれた結果」ということで、嬉しいことと考えます。

それと、徐々にですが照明の白熱化は我が家でも進んでいます。

k(2009-01-22T14:31)

Kさま
ホットプレートとたこ焼き器は、冬は暖房熱源でもありますが夏はやむを得ないですよ。人が集まることは快適の証しでもありますし。

まるへん(2009-01-22T14:40)

またなんか楽しい話をしてますなぁ~(^^)。

それにしても、
>2008年の電力消費が22,259kWh

こんなに行くんですね!
この数字って、多い方なんでしょうか?
ちなみに暖房熱源はなんですか?
ちなみに我が家の2008年は、9,356kWhです。
もしかしたらオール電化としては我が家の消費量は相当に少ない?

それと、
>照明はほとんど白熱

我が家はほとんど蛍光灯ですね。
廊下と押入れトイレは白熱です。
ダイニング部分の白熱60Wと階段60Wは、電球型蛍光灯に交換しました。

kさん
>多くの人が集ってくれた

これはすばらしい事ですね。
我が家も徐々にですが、ママ友系が来るようになってきましたが、なんだかんだ良い事だと思ってます。それで電気代が少々増えようが、それは問題にならないですし、ある意味その為の家なんだと思います。

なべやん(2009-01-22T23:24)

なべやんさん
いきますよ。この差でイニシャルコストを回収するのですから。わが家は50坪の家としては多くはない方だと思います。

まるへん(2009-01-23T07:54)

なべやんさん
改めましてあけましておめでとうございますです。

我が家は1FのLDKがキッチンから全て見渡せる格好で26畳なんですよね
しかもキッチンは対面、釣り戸棚なし、居間にキッチンがある感じで、無駄に広いんで集まりやすいのかと(笑)

我が家も子供の幼稚園友達の家族がほとんどです。
晴れの日は裏庭で、雨の日はカーポートで焼肉!時間が遅くなってきたら家に入って2次会!(笑)冬はちゃんちゃん焼き!たこ焼き!鍋! 次はいつする?誰呼ぶ?なんなら一家全員泊まってけ!(と言っても集まる全員歩いて帰れる距離ですが)と多くの人たちが集ってわいわいやれるって、やっぱり嬉しいことですね

k(2009-01-23T09:42)

コメント

PROFILE

編集長 白井 康永

家づくりを変えたいという野望を持ち、北海道住宅新聞、札幌良い住宅jp を中心に、少子化の激流のなかでわれわれが日本を導きます.時にひょうひょうと(笑).
北海道・札幌市生まれ54歳。血液型O型.新卒1年、専門学校に通う娘たち、高校を卒業した息子あり. 休日にやってること:のろまジョギングとテレマークスキー.

月別アーカイブ