ダッチウエストジャパン㈱(本社帯広市)は、同社が取り扱うダッチウエスト・マジェスティックブランドすべての薪ストーブが木材利用ポイント対象製品であることをPRしている。
木材利用ポイントは林野庁が始めた制度で、地域材の適切な利用で森林整備・保全、地球温暖化防止や循環型社会の形成に貢献し、地域振興に役立てることをねらいとしている。ポイントを取得できる対象は、地域材を活用した木造住宅の新築等、内装・外装の木質化工事、木材製品のほか、薪ストーブも。
薪ストーブは今年7月1日以降平成26年3月末までに購入した商品が対象となる。なお、取得したポイントの商品交換は平成26年9月末まで。
申請方法は、木材利用ポイントホームページ(http://mokuzai-points.jp/)から申請書類をダウンロードして必要事項を記入し、木材利用ポイント事務局に郵送する。書類審査の後ポイントが発行され、地域の農林水産品や商品券などと交換できる。
取得できるポイントは、本体価格の約10%。たとえば、リーンバーン燃焼のエンライトミディアム(FA248)で42,000ポイント、ランドルフ(FA210)で24,000ポイントなど。
ダッチウエスト・マジェスティック薪ストーブは、アメリカ・ケンタッキー州を本拠地とする世界最大のハース(暖炉・火床)メーカー・MHSC社の製品。ダッチウエストジャパンは日本の総代理店として、製品開発・改良の段階から関わり、また補修用のパーツなどを国内に在庫するなど、アフター体制も整えている。
新聞記事
2013年08月25日号から
薪ストーブ全製品 木材利用ポイントの対象に
ダッチウエストジャパン tel.0155-24-6085
内容別
月別
新着記事
- 『ほっかいどう住宅フェア2024』出展者募集中! 〜出展料等改定し、より出展しやすく〜
- 【3/24開催・参加型Webセミナーのご案内】 ~課題と対策を本音トークしませんか?~
- 2月10日、14日、17日 業務革新オンラインセミナーのお知らせ 道内工務店が対象
- 新春セミナー「2020北海道住宅新聞 住宅学校」開催のお知らせ 不確実な工務店経営の危機を乗り越える!
- 8月27日(火) 札幌 リフォーム・リノベを推進/札幌市・住宅金融支援機構
- 8月10日(土)から15日(木)のお盆休みについて
- 9月5日札幌 住宅会社様限定!お問合せ激増!ホームページ勉強会
- 7月16日札幌 信頼を勝ち取る耐震シミュレーションソフトの活用法
- 全道住宅セミナー2019
- 3月26日 長優リフォーム勉強会 ジェルコ北海道