家づくりで大切なのは住まいの全体像を決めた上で、自分にとって何が必要か優先順位をつけること。そのルールさえ守れば必ずや、予算の壁を乗り越えて世界にたった1つしかない素敵な空間を手に入れることができるでしょう。「アレもコレも」と欲張るのはNG。
自慢のハーレーを雨から守る、サプライズ提案
札幌市の閑静な住宅街に建つ黒いガルバリウム鋼板張りのモダンな住まい。オブジェのようなコンクリートの門柱には、透明なプレートにアルファベットで名前を刻んだ表札がかけられています。
オーナーの柿崎さんはバイクが趣味のアウトドア派。休日はバイクの部品を交換したり、キャンプに出かけたりと活動的な日々送っています。
入居して約1ヵ月のマイホームに一歩、足を踏み入れて思わず目を見張りました。なんと柿崎さんの愛する大型バイク「ハーレー・ダビッドソン」が居室ほどの広さの玄関の一角を占拠しています。
「バイクが雨に当たらないようにしたいと言ったら、晃和住宅さんが『それじゃ玄関に置けるようにしましょう』と、こんなプランを提案してくれました。バイクの整備もできますよ」と柿崎さん。
バイクの出入りのため、北海道ではほとんど見ない観音開きの玄関扉が使われています。
白で統一されたショールームのような玄関は、広々としたリビングダイニングへと続いています。間にはドアがなく、リビングスペースの脇にある和室の襖を開け放ってしまえば、1階全体が大きなワンルームに。入り口から真正面に見える黒い金属製の手すりの付いた階段が空間全体を引き締め、欧米の住宅のホールに似た贅沢な空間に仕上がっています。
<写真上...ガルバリウム鋼板のモダンな外観 写真中...サプライズ提案だった、広い玄関にハーレー 写真下...玄関とリビングやキッチンとの間にはドアがなく、開放的な造り>
いいビルダーとの出会いと1点豪華主義で夢を実現

当初、希望していた吹き抜けはあきらめましたが、開放的な階段廻りが吹き抜けの役目を果たしてくれています。
階段の下あたりに折りたたみ式のテーブルを置き、上がり框に腰かけて夫婦でグラスを傾ける、という過ごし方がこの夏の定番だそうです。
柿崎邸のお手本となったのは晃和住宅のモデルハウスでした。
「流行のモダンスタイルでありながら凝りすぎず、現実的なところが気に入ったんです。ハウスメーカーのモデルハウスもいくつか見学しましたが、最先端を行き過ぎて現実離れしている気がしました」と柿崎さん。
素人目線を忘れずに、常に勉強がモットーの小川敏夫社長の人柄やスタッフの丁寧な対応も決め手になったといいます。
「今日も『機械でやった方が早いから』と小川さんが草刈りを手伝って下さったんです。いつも作業着姿で、いい意味で工務店の社長らしくない方(笑)。専門家ぶらないころが魅力の人です」(柿崎さん)。
取材の中でたびたび語られた担当の「タカハシさん」のエピソードからも、ゆるぎない信頼関係が伺えました。タカハシさんについて「とにかく建築の知識が豊富な方。土地探しでもお世話になりました。現地を見て、瞬時に頭の中で条件に合った家の形を組み立てる提案力は本当にすごい」と柿崎さん。
玄関とリビングを一体化し、家の中にバイクを置けるようにするのもタカハシさんのアイディアでした。
<写真上...ハーレーを眺めながら夫婦で食事。非日常的でステキな空間 写真中...広い吹き抜けが明るい階段ホール 写真下...子どもの安全を考えた階段手すりもデザインになっている>
写真でイメージを伝える

「休日返上の打ち合わせは体力的にきつかったけど、ワガママに最後まで付き合って下さったスタッフの方はもっと大変だったと思います。おかげで後悔しない家づくりができました」(柿崎さん)。
<写真上...手作りスクラップブックが役立った>
記者の一言
「意外なほどスムーズに進んだ」という柿崎さんの家づくり。そのワケは「波長の合う住宅会社さんとの出会いがあったから」。運命の出会いが訪れるまで、ひたすら自分の目と足でビルダー情報をかき集める。時間がかかりそうだけど、成功への1番の近道なのかも。
こちらの記事もどうぞ
- 2018.11.02【予約制】毎週土日・南幌町モデルハウスの販売相談会を開きます!/晃和住宅
- 2018.04.21アウトドア感覚で住むDIYしやすい木の家 札幌市・Oさん
- 2014.06.24ムダのないゆとり設計の家でほっこり♪/晃和住宅のオープンハウス
- 2013.03.29柱や梁をそのまま見せてウッディな空間に!晃和住宅の完成見学会
札幌良い住宅jpの人気記事
晃和住宅(株)の企業データ
編集部からの一言
昭和58年創業、札幌の中堅ビルダー晃和住宅は、ナチュラル系デザインもモダン系デザインも得意。建築家とのコラボもOKで、自由度の高い家造りが特徴です。
(一社)新木造技術研究協議会(新住協)、Newソトダン住宅研究会、リベラル事業共同組合のメンバーでもあり、現場の第一線で駆け回る社長と、親しみやすいスタッフが自然体でお客さまに接し、暖かく、暮らし心地の良い家づくりを心がけています。
建築総額の傾向
晃和住宅は、昭和58年に、大工でも建築士でもない「素人だった」という小川敏夫氏が住宅会社の社長に就任することから開始。以来25年間で、約300棟の実績、社員10名、さらにモデルハウス展開なども行う地場中堅ビルダーに成長した。
会社情報
企業データ | 昭和58年設立 資本金2000万円 |
---|---|
社内体制 | 社長・施工管理3名・設計3名・営業2名・事務2名(女性は10名中2名) |
過去の実績 | 累計400棟 過去3年間では合計新築約40棟。 |
社名 | 晃和住宅株式会社 |
---|---|
住所 | 〒001-0915 |
TEL | 011-766-3373 |
FAX | 011-766-3383 |
HP | http://kowahouse.com/ |
アクセス
この企業の記事一覧
【予約制】毎週土日・南幌町モデルハウスの販売相談会を開きます!/晃和住宅
ニセコの自然に溶けこむ、"Happy"な三角屋根の家/ニセコ町・Rさん
夫婦でアレンジしたインテリアや雑貨が映える、シンプルで上質な住まい/千歳市Mさん
札幌から90分。自然に囲まれた暮らしを。カフェ・美容室併設のこだわり住宅/真狩村・秦さん 晃和住宅
木のぬくもり溢れる"育てる"家 北広島市大曲のオープンハウス 晃和住宅
機能的で美しい。晃和住宅の「シンプルモダン系」住宅3事例(連載その2)
木造住宅の魅力満載。晃和住宅の「ナチュラル系」住宅3事例(連載その1)
ムダのないゆとり設計の家でほっこり♪/晃和住宅のオープンハウス
太陽光発電でエコ&室内はウッディな心地よさ/晃和住宅のオープンハウス
柱や梁をそのまま見せてウッディな空間に!晃和住宅の完成見学会
ブログ新着記事
- あけましておめでとうございます
- あけましておめでとうございます。今年は消費税の増税前というのもあり、バタバタしそうな一年になりそうで19年01月07日
晃和住宅スタッフブログ
- 現場状況 基礎工事こんな感じです
- 雪が降ってきましたが、現場はテントの中で動いてますこちらは基礎を断熱する住宅です。①鉄筋組とベース②18年12月23日
晃和住宅スタッフブログ
- 現場状況 こんな感じです
- 虻田郡、勇払郡にて現場進行中です 18年11月18日
晃和住宅スタッフブログ
- 自社物件 ご案内
- 自社物件です(ネット未公開)下記の場所で気になる方がおりましたら、詳しくはお問い合わせください札幌市18年10月14日
晃和住宅スタッフブログ
- 現場状況 こんな感じです
- 施工エリアてどうなのでしょうか?そういう方もいらっしゃるかと思いますがお客様との繋がりを大事にしてい18年10月13日
晃和住宅スタッフブログ