2016年03月06日(16:12)

あまりに恥ずかしい札幌の一部の居酒屋

sm_00242.jpg
冬を中心に、札幌には主に東北から住宅視察研修のツアーが訪れます。ボクもご案内役として同行することが多いのですが、訪れる居酒屋のサービスレベルがあまりに恥ずかしい、そして申し訳ないことが多いもので、
あえて実店舗名をあげて、経営者に反省と改善をお願いしたいと思います。

昼の視察が終わると、夜は懇親会になります。懇親会場はツアーを企画した本州の旅行代理店さんなどが札幌の店に予約を入れているはずです。そこにボクもおよばれして、いっしょに一献かたむけるのですが、店員さんのレベルがあまりにひどい。

A店
ここのお店の店員さんは、お客さまが「熱燗1本」とオーダーしたにもかかわらず「ちょっと待ってください」と強い口調で言葉をかぶせてきました。
どうして「かしこまりました。少々お待ちくださいませ」と言えないのでしょうか。
経営者は店員教育をしているのでしょうか。店長はこういう実態を把握しているのでしょうか。

B店。
古民家ふうのインテリアが雰囲気を盛り上げる小上がりでしたが、店員さんの1人が耳をつんざくような音を立ててふすまを閉めるのです。
そこは急ぐ必要がないはずです。同僚は注意しないのでしょうか。店長は把握できているのでしょうか。

また、去年のことですので店名はあげませんが、札幌中央卸売市場の場外市場のある食堂。
海鮮丼の酢飯が箸も刺さらないほど団子状に固まっているのです。厨房は当然酢飯の状態がわかっているはずです。団子状で良しとしているのは誰ですか? 参加者の中にはひとくち食べて店を出た方もいます。


こんなサービスレベル、日本国じゅう見回しても札幌だけではないでしょうか。
ボクらがふだん行く店でこんなひどい店はないです。一部の店のことですが、本当に恥ずかしいです。
経営者とマネージャーは、すぐに店員教育を実施してほしいし、働く側も、「自分はお客さまに喜んでいただいて、給料をもらっている」ということをいま1度肝に銘じていただきたい。

※当初は実名で書きましたが、削除しました。(3月7日)

カテゴリ:日記 |

コメント

基本的な接客対応や、言葉遣いがいかに大切かはお店の責任ですね、社長の姿勢がお店に反映するのです。、アルバイトでさえそのお店の顔なのです。
北海道に住む私としてもとても恥ずかしい思いをします。
とても残念ですね。

木村隆(2016-03-06T19:34)

このお店はこんなことがあってお勧めできない!!
ならブログやFBで書くだけでもいいですが、
「サービスが改善されることを願います。」ということであれば、
是非お店の方にお伝えしてあげてください。
ココでお店の名前をあげても店長さんはこのことを知ることも無ければ、改善されることも無いと思いますよ。

通りすがり(2016-03-06T21:59)

木村さん、ついに書いてしまった、という感じです。ボクらも含め、札幌の民力が低いという現実がつらいです。
 
通りすがりさん、そのような対応をすることが通常なのですが、今回はそうはしませんでした。生活の場面での問題ではないと感じたからです。でも、おっしゃる意味はよくわかります。

白井康永(2016-03-07T08:43)

コメント

PROFILE

編集長 白井 康永

家づくりを変えたいという野望を持ち、北海道住宅新聞、札幌良い住宅jp を中心に、少子化の激流のなかでわれわれが日本を導きます.時にひょうひょうと(笑).
北海道・札幌市生まれ54歳。血液型O型.新卒1年、専門学校に通う娘たち、高校を卒業した息子あり. 休日にやってること:のろまジョギングとテレマークスキー.

月別アーカイブ