2014年04月30日(17:19)

いちばん電気を使うのは何時台? 時間帯別の電力消費

2014_0430graph.gif

北海道・札幌のこの1週間ほどの陽気は、初夏を思わせる暖かさ。まあ、必ず寒の戻りはあるわけですが、とりあえずかなり暖かいです。

で、前振りとほとんど関係ない本題です。グラフは、昨年8月下旬のわが家の電力消費を時間帯ごとに重ねたものです。そもそもの目的は、電気料金値上げを前にして、時間シフトやムダな電力を省くことで節約できないか、ということ。このグラフからいくつかのことがわかりました。
電気料金契約はドリーム8(時間帯別電灯契約)です。

0時と1時の棒が同じく高いのは、食洗機でしょう。2時間使っているんですね。
朝食やお弁当の準備、洗濯は5時から6時台。
それに続く7時台もけっこう棒が高い。7時と23時を比べると7時のほうが高い。そうなら時間帯別電灯の設定を23-7時までから、24時-8時までに変えたほうがよさそう。
17時からの棒の高さは夕食準備でしょうが、18時の棒はすごく高い。クッキングヒーターの負荷と考えられます。
なお、このグラフに電気温水器の消費電力は含まれておりません。

簡単なHEMS電力計で測定したデータですので、正確ではありませんが、傾向を知るには十分かと思います。
冬のデータも取ろうと思っていたのですが忘れました。
これから中間期を取ってみます。

カテゴリ:ie家 |

コメント

なるほど、こう言うグラフにすれば良いんですね~。
やってみよ(^^)。

なべやん(2014-04-30T17:26)

これ見てからつくったんですか!
どうりで配色が同じわけだ(笑)
お役に立てて光栄です!

白井康永(2014-04-30T18:30)

こうするとドリーム8の深夜時間帯の設定をどうすれば良いか一目瞭然ですね。
この夏もやってみますね!

なべやん(2014-04-30T20:55)

そうなんですよ。グラフつくったときには気がつかなかったんですけど、ブログ書いて気がついたというトロい頭でして。うちは24時-8時に変更しようと思ってます。

白井康永(2014-05-01T07:31)

このグラフわかりやすいですね。
たしかに、家も同じような感じです。

?!(2020-04-05T18:05)

コメント

PROFILE

編集長 白井 康永

家づくりを変えたいという野望を持ち、北海道住宅新聞、札幌良い住宅jp を中心に、少子化の激流のなかでわれわれが日本を導きます.時にひょうひょうと(笑).
北海道・札幌市生まれ54歳。血液型O型.新卒1年、専門学校に通う娘たち、高校を卒業した息子あり. 休日にやってること:のろまジョギングとテレマークスキー.

月別アーカイブ