2011年07月06日(17:40)

日本海オロロンライン

110706kaigan.jpg
増毛まで年に数回通っていた時期があります(渓流釣りです)。道路事情はだいぶ改善されたとは言え、当時はまだクネクネの山道が残っていましたし、海岸はいつも工事中。
今回走って驚いたのは、道路が8割がた更新されていることでした。ものすごく走りやすくなっていて、かつて難所として有名だった雄冬峠の面影もありません。
でも、この写真です。やはりどれだけ苦労してきたかはこの写真を見ればわかります。
雄冬から厚田までの区間、石狩湾を回り込んで銭函から積丹半島を回り込んで泊までの区間、そしてその先の日本海ルートは、やはり難所です。


一方、小平(おびら)町の有名なニシン番屋(旧花田家番屋)がある鬼鹿(おにしか)を過ぎると、海岸線の国道に「熊出没」の立て看板があります。人間の営みの跡が徐々に消えているのでしょうか。


110706bokuso.jpg
遠別(えんべつ)からは酪農景観に変わります。この景色はどさん子のじぶんも感動しました。
牧草ロールの芸術。
白、黒、ブルーグレー、白黒まだら。様々なラップが丘陵地帯に並び、壮観です。
正式にはロールベールというそうで、どさん子なら何度も目にしたことがあるはず。
ただ、ちょっと考えたのは、わが家の庭で草取りをして、ポリ袋につめてゴミ出しの日までおいておくと、必ず腐って水分を放出し、一部はドロドロになるのに、ロールベールはなぜ腐らないのだろうかと。
けっこうな技術らしいです。腐らせずに発酵させるのかな?

カテゴリ:北海道・札幌 |

コメント

コメント

PROFILE

編集長 白井 康永

家づくりを変えたいという野望を持ち、北海道住宅新聞、札幌良い住宅jp を中心に、少子化の激流のなかでわれわれが日本を導きます.時にひょうひょうと(笑).
北海道・札幌市生まれ54歳。血液型O型.新卒1年、専門学校に通う娘たち、高校を卒業した息子あり. 休日にやってること:のろまジョギングとテレマークスキー.

月別アーカイブ