2011年4月

2011年04月28日(18:11)

東京について-4月28日

110427tsutsuji.jpg
札幌に戻ってきました。
地震の影響で大震災翌日のイベント(@東京)を中止にしたこともあり、その後どうも落ちつかず、おとつい、昨日と東京に出張して何となく気持ちの整理をすることができました。
東京は暗く・暑かったです。
照明が暗い、冷房温度が高いという意味です!!


あちらのみなさんは、震災当日の帰宅難民状態と計画停電の体験がトラウマになっていて、仕事もプライベートもすべてはそこから考えているように見えました。
やはりとつぜん電気が消えたり、鉄道が止まって通勤・帰宅できないというのは、相当インパクトのある体験だったようです。
その体験の有無が、札幌との温度差でしょう。


ただ、夜(居酒屋系)はそんなに従前とは変わりないように思われました。
サラリーマンのまちはどこも1杯飲んで帰る人たちでにぎわっていました。少し減っているのかもしれませんが、何せ人が多いので、小生にはわかりません。


今回はホントにリセットの出張で、4ヵ月やめていたジョギングを27日朝の皇居一周から再開しました。
両足の故障が直ったわけではないので、ゆっくりスタートです。


〈写真は桜田門近くの道路に咲いていたツツジ(サツキですかね)でございます。余談ですが経済産業省の前に、以前はなかった警察車両が・・・。やはり原発対応でしょうか?〉

カテゴリ:日記 |

2011年04月27日(19:01)

冷房と第3種換気

110427tokyo.JPG
いま、東京にいます。
夏の冷房と換気について取材してきました。
これまで、夏場は湿気対策の面でも熱交換換気、それも全熱タイプと言われる換気がいいと言われていた気がします。しかし、そうではないようなのです。


原発事故によって、東京・関東地方は電力供給が不足気味で、夏場を乗り切るために節電、冷房抑制などなどがすでに実行されています。当然、家庭の冷房も「節約しようね」という話になるのですが、これについては「無理をしないでね・ガマンせずに冷房を入れましょう」ということも言われています。
そして、換気との組み合わせでは、第三種換気を0.5回/h以上、できるなら1.0回程度行い、エアコンを使うのがもっとも省エネなのだそうです。


いろんな意味でフェーズが変わる年になるかもしれません。

カテゴリ:エコ化 |

2011年04月22日(14:49)

岩見沢駅と駅前

11_0422Iwamizawa_ST.jpg11_0422Iwamizawa_STkabe.jpg


岩見沢ですが、知っている方もいると思いますが、かっこいいJR駅舎ができました。
2009年度グッドデザイン大賞


駅舎内に入ったのは、4月18日(月)が初めてです。
壁のレンガにはこんな細工がされています。ちょっと絵をつくりに行った構図です。


ちょうどお昼だったので、駅前の食堂でご飯を食べました。中はお昼時間ということもあって満員でした。
ワンコイン・500円で丼物に味噌汁。いいですねえ。


11_0422Iwamizawa_STkuma.jpg

カテゴリ:日記 |

2011年04月22日(14:24)

春の運河と夕張岳

110422yubari.jpg110422yubari_fukan.jpg


先日、札夕線を夕張方向に走っていたら、左を流れる川にたくさんの白鳥が羽を休めているのが見えました。何度か車を止めて、白鳥の写真を撮ろうと思ったのですが、小生のデジカメは望遠側があまり強くありません。


それでも気になって道をそれ、川に架かる橋にのぼって車を降りてみました。川の名前は馬追運河(うまおいうんが)といい、その名からも開拓のためにつくられた人工の川なのでしょう。
橋の上から運河を見ていると、ちょうど上流の延長線上にまだ真っ白な雪に覆われた特徴的なかたちの山が見えました。


できるだけ望遠にし、最初は水平に構えて1枚撮ったのですが、何となくスッキリしなくてもう一枚。山を写真に引き込むために、カメラをやや下向きにして空の面積を減らした1枚も撮りました。
いずれも腕が試されるフルフレームでございます。
この山は何という名前なのでしょう? どうやら夕張岳のようです。


この日は向かった先は栗山町。
今週は月曜・岩見沢、水曜・栗山、木曜・千歳と近郊めぐりが多く、今日は事務所で仕事をしております。

カテゴリ:日記 |

2011年04月19日(20:13)

今年のお仕事

先週末、あるプロポーザルにエントリーしました。
地震があってから、今年は仕込みの年、仕掛けの年とにしようと決めました。4月最初の社内会議では、販売管理費をどう使っていくかについても相談しました。備品類の更新については壊れるまで使い更新を見合わせること、給料はちょっと上げること、その他、仕掛けのために多少販管費を使うことを決定しています。


プロポーザルは情報収集や企画書制作、デザインラフの制作など、持ち出し費用も多くなります。それも1つの投資と考え、必ず成果に結びつけたいと思います。
このほか、5月末からキャンペーンを実施しようと決めました。いま、その準備の第1歩が始まっています。


当社は4月から新年度。なにやら事業計画の報告みたくなりましたね。
110419.jpg
〈酔っぱらって何してるんでしょ? 覚えていません〉

カテゴリ:日記 |

2011年04月12日(09:53)

仮設住宅の断熱仕様

グラスウール10K 50mm厚(相当) だそうですね。


あくまでも"うわさ"ですが、
被災その他で断熱材の供給が逼迫(ひっぱく)し、「何でも良いから断熱する」という判断もあったようですが、スペックがとても低いところに決まってしまったため、断熱材をかき集める必要もなくなった?


政府の決定って最後の部分で日和るんだな。いつものことだけど。
途中までの理念と結論の落差を、納得しきれない人も多いようですよ。

カテゴリ:ie家 |

2011年04月11日(17:01)

食欲がなくなると・・・

半月ほど前から、うちのネコの食欲が低下しています。一晩たってから吐いた吐しゃ物をみると、消化していないこともあります。今朝もそうでした。数個のカリカリがまったく消化されないまま、朝5時ころに吐いたようです。
食欲減退は、人間をのぞく動物の世界では死が近いことを意味すると言います。ちょっと心配ですが、どうしてやることもできない "いのち" の問題でもあります。
11_0411neko.jpg


冬場の運動不足が原因ならいいのですが・・・。

カテゴリ:日記 |

2011年04月08日(19:00)

危機だからこそ、立ち向かおう。

昨日、ある会合で「最近のおたくの新聞みていると暗くなる」って言われました。
いつもかなり読み込んでくださっている方で、『ああそうか、そう受け取られているなら、よくないな』と思いました。


じつは、3月25日号と4月5日号は、紙面テーマが『危機』でした。お感じになった通りなのです。
ただ、伝えたかったのは『危機』であり、『不安』ではなかったので、大いに反省しました。

危機だからこそ、立ち向かおう。立ち向かう準備をいち早く進めよう。

これがメインメッセージです。


今日は20年以上のおつきあいをさせていただいている、ある社長さんとお会いしました。
「白井さんの意見を聴かせて。この事業、やってもいいだろうか。止めるのも勇気だから、見直したほうがいいだろうか?」


ボクは、失礼とは思いましたが、こういう趣旨のお答えをしました。
『会社を存続させるためにすべての方法をやるべき。この事業が存続に必要なら悩む必要などない。ボクは前に進むべきだと思います』

カテゴリ:日記 |

2011年04月02日(16:34)

一部の大手は受注停止だそうです。

3月の消費動向。
>>百貨店の売り上げが対前年で20数%減。
>>自動車販売が30数%減。
>>ホテルのキャンセル20万泊以上
>>ススキノのお店が1日単位の売上で半減の日も。
皆さんもうご存じだと思います。


住宅メーカーは、大手の一部が受注を停止しているようです。


今回の震災影響はきわめて深刻だと感じています。それと同時に、今年1年の期間限定だと思いますが、3月12日以降、業界が『逆回転』をはじめたと受けとめています。


受注があるのに物不足で、通常通り施工できないと何が起きるか。
社内では営業部門より購買部門や施工/工事部門が強くなります。しかし、社内のパワーバランスが変わったとしても、施工/引き渡しできればよし。もし、仮に工期延長・着工延期・受注停止になると、営業など販売部門は生産部門に従属することになるでしょう。営業中心の会社ほど固定費の大きさがきつくなります。


すなわち、施工会社より、営業会社のほうがリスクが高いのです。これを『逆回転』と勝手に名づけています。
3月10日まではその逆、営業中心の会社ほど業績が好調でしたから、まさに逆回転。


逆回転と、それによる混乱が危機の核心だと思います。

カテゴリ:日記 |

2011年04月01日(14:06)

歌手デビューしました

とつぜんですが、白井はこのほど歌手デビューいたしました。
大好きな札幌の街を歌い、大いに知名度を上げて、
4年後にはいよいよ札幌市長選に立候補しようと思います
 ↓ ↓ ↓

よろしくお願いいたします。
  ☆   ☆   ☆


作詞・作曲の浅沼さんに昨日お会いしてきました。
浅沼さん「おい、おまえのミッションはこの歌を世の中に送り出すことだ。わかったか」
白井「はい」
浅「じゃ、協力するな」
白「は、はい」
浅「タダでとはいわんぞ、少し出す」
白「あー、はい」


てなわけで、皆さん、この歌がよかったら、ぜひラジオ局にリクエストを入れてください。
  ☆   ☆   ☆


一晩たって今朝。
『どうしたもんかな。オレ、イマイチよくわかんないし。そうだ、
"歌う不動産ヤ"
ってコピーはどうかな。物件紹介しながら1曲。この土地に合う歌はソウル系とか。
けっこういんじゃね?』
というわけで、浅沼さんは不動産会社の社長で、小生の高校の先輩で、アーティストで、仙人です(笑)。


4月からもよろしくお願いいたします。

カテゴリ:日記 |

PROFILE

編集長 白井 康永

家づくりを変えたいという野望を持ち、北海道住宅新聞、札幌良い住宅jp を中心に、少子化の激流のなかでわれわれが日本を導きます.時にひょうひょうと(笑).
北海道・札幌市生まれ54歳。血液型O型.新卒1年、専門学校に通う娘たち、高校を卒業した息子あり. 休日にやってること:のろまジョギングとテレマークスキー.

月別アーカイブ

リンク