2010年11月

2010年11月30日(18:08)

雪が降っていますが「扇風機」

札幌に大雪が降りました。
11月30日ですし、今日は雪にちなんだ話題を・・・。
(ウソです)


101130fan.jpg

今の夏大いに活躍した扇風機。
わが家の扇風機は、実家からがめて来た(黙って持ち去ったという意味です)40年近く昔の「東京芝浦電気」製。東芝じゃないんです。


扇風機の風で感じる快適温度って、きっとあると思うんです。温度が低いと風が寒いし、逆に高いと気持ち悪い風になる。ちょうどいい感じが今年の夏かも・・・。そう思いながらラーメンを食べた記憶があります。


ところで・・・。
発火の危険ありかっ!! という心配があり、わが家でこの扇風機はイマイチ評判が悪うございました。でも、家族は「いくら言っても買い換えないだろな」と正しい読みをしていました。
首を振りながらまわっているのを見て「けっこう電気くってそうだな」と思いました。


そういえば、今年は羽根のない扇風機がブームでしたね。出張中に店頭にあった展示品を食い入るように見た・真ん中に手を入れた覚えがあります。

カテゴリ:エコ化 |

2010年11月24日(18:20)

衝撃の写真

101124tire.jpg


皆さん、これ何だかわかりますか。
スタッドレスタイヤにとりついたカビ、ですかね?
納豆菌か綿アメみたいです。
こんなこと初めて。
『○○ホームが40棟、床下がヤバイらしい』とか、いろんなうわさが立つほど、今年の床下環境は厳しいものがありました。


この件について、小生も少し考えが変わるかもしれません。
とりあえずわが家の床下から取り出したタイヤはこんなだったというご報告です。


何かで読みましたよ、山あい、山すそは湿気が多いから注意。
湿気が多いのか気温が低いのか、その両方かもしれません。


本当に土間下全面に断熱したらカビを防ぐことができる?
わからん。

カテゴリ:ie家 |

2010年11月20日(14:05)

プロフィール写真がかわりました

101120_kao.jpg
どの写真もモデルがよくないため最悪の出来ですが、何せ身内から「はよ写真かえろ!! 古い写真つこうて若ぶるなっ」と怒られまして・・・。


これから冬になろうというときに、写真は思い切り夏。白のスーツを着ております。
小生、少しでも見栄えをよくしようと、着る服には多少気を使っております。


夏はこの白のスーツのほか、麻素材が好きですし、ブルーとかグリーンとか、カラフルな色も着ます。


冬は茶系が増えます。来年はツイードのジャケットをゲットしようとたくらんでおります。


休みの日は「そのカッコで外に出ないで」としかられております。娘というのはダサイ父親は友人に見られたくない半面、かっこいい父親は見せびらかしたい気持ちがあるようです。
なので、ときどき、外でチューを迫ってやります。
父でなければたいーほ。

カテゴリ:ひと |

2010年11月17日(12:48)

ジャパンホームショー

いま、駆け足でジャパンホームショーを見学し、軽食を終えました。年々さびしくなっていると言われるこの展示会です。どちらかというとバイヤーが新しい商材を見つけにくる、新しい商材を出展して販売提携先を探すという色合いが強かったはずですが、今回は、むしろ地域からの出展がずいぶん目につきました。逆に言えば有名なナショナルブランドはほとんどていません(TOTOはでていた)。
地域から、というのは、たとえば島根だったり吉野だったり、おもに産地や匠の技を強調したオンリーワン商品をPRするという流れです。外国製品も機能性建材などを紹介する場、というよりインテリア商材などオンリーワン商品の方が魅力的に映りました。


そのなかで、北海道ブースはもうちょっと展示に工夫があってもいいと思いました。特に木製品はぜひ、ほかの地域の展示を参考にして、もっと北海道の木材・木製品をPRしてほしいと思います。


とても柔らかな調子で自分なりの感想をまとめました。
これから赤坂に移動して会議など、その後最終便で北海道に戻ります。

カテゴリ:日記 |

2010年11月11日(12:07)

秋の北海道大学

101111aki.jpg


11月10日(水)
取材で北海道大学を訪れました。
今年は紅葉がいまいちと言われていますが、小生のまわりの紅葉は、けっこうきれいです。風で散ることもなく、割と長く楽しませてもらっています。気温が高いからでしょうか。


北大構内がもっとも美しいのもこの時期だと思います。見てください、理学部(確か)前の紅葉のじゅうたん。そしてノーベル賞。
雨の日は一段と紅葉がきれいです。


そろそろ紅葉の季節も終わり、冬に突入しようとしている北海道。
ちなみに来週は紅葉を追いかけて岩手、仙台、そして東京のかけ足出張です。

カテゴリ:北海道・札幌 |

2010年11月09日(12:53)

移住とは何か

昨日、北海道移住についての座談会を開催しました。市町村の担当職員、移住仕掛け人・北海道庁職員から団体へ出向中の大山さん、コーディネーターにかの宝島社・田舎暮らしの本編集長。


北海道への移住をさらに促進するために、これからどうしていったらよいか。現状の課題はどこにあるか。こういった点について時間をオーバーして3時間近く議論が行われました。


小生は、移住とは何かについて漠然と考えることがあります。もちろん答はありません。
うちの女房は結婚移住組。彼女にとって北海道生活は結婚生活そのものです。
当社社員には移住組が2名。1名は暑さがイヤで、もう1名は人口密集・人間関係がイヤで北の大地に来たそう。
そもそも小生の先祖は、幕末の戊辰戦争で国を追われたらしいのです。


移住とは人それぞれなのです。だから、受け入れ側は「こんだけいいとこよ」という宣伝・自慢よりも、「来たらいいしょ、みんなあったかいよ」というほうがうまくいくように思います。


座談会では、ある町の担当の方がそのことを端的に紹介してくださいました。
移住はハンパなことではない。だからいい加減な受け答えをしては絶対にいけない。ただ、「家を建てて移り住む」という方には『最初に家を建てちゃだめ』と話すんです。いつでも戻れる状態でないと、人生の大きな決断だから。


こんな人に出会ったら、必ずその町に移住しちゃいますよ。
『そんな温かい人がいる町なら、こんな俺でもやっていけるんじゃないか』と小生も思いました。

カテゴリ:日記 |

2010年11月04日(17:46)

岡山グルメ

11月に入っても、まだ自分を取り巻く出来事がブログのスピードを上回り、ついて行けません。
こんな時はグルメの話題。(昨日も女房に『食を語るな』としかれれましたが、ちょっとだけ語ります)


牛肉の一夜干し
なかなかの霜降り、開封する前からおいしそうな予感がします。
(色はアップの写真がもっとも正確です)
まずひとくち。 脂身がちょうどよくて、歯ごたえもあるし、好きな感じ。
ふたくち目は、薬味を添えました。柚子こしょうとわさび。どちらをのせてもおいしい。ビールのつまみにとてもぜいたくでいい気持ちになりました。


岡山の叔父からのお土産です。
101104syoku01.jpg101104syoku02.jpg101104syoku03.jpg

カテゴリ:おいしい |

PROFILE

編集長 白井 康永

家づくりを変えたいという野望を持ち、北海道住宅新聞、札幌良い住宅jp を中心に、少子化の激流のなかでわれわれが日本を導きます.時にひょうひょうと(笑).
北海道・札幌市生まれ54歳。血液型O型.新卒1年、専門学校に通う娘たち、高校を卒業した息子あり. 休日にやってること:のろまジョギングとテレマークスキー.

月別アーカイブ

リンク