2009年11月14日(17:47)

庄内もかなりうまい

西洋人は味音痴、といういい方は正しくないです。
絞り込むと、イギリス、ドイツ、アメリカ、そしてアングロサクソンということになるようです。
概して食にこだわりのない人たち。だからこそ世界征服ができた、という説もありますね。どこへ行っても食に困らない。そう、食とはエネルギーを補給するための作業だからです。
ほんとうかな・・・。


091114_imoni.jpg
さて、野菜をたくさん食べることで味感覚が発達したわたしたちは、やはりおいしいものが好き。


091114_tsukemono.jpg
新潟以上に、「いも煮」は期待していませんでした。
東北地方はだいたいどこでも秋の郷土料理で里芋の煮物やなべが出てきます。それは昔を想像しながら食すにはとてもおもむきある味なのですが、味そのものは・・・。
庄内地方の「いも煮」はハッキリうまいです。6日の昼食メニューは新米のおにぎりにいも煮、漬け物、そして庄内柿。
これだけ素朴でおいしい食事を、小生はここしばらく取ったことがなかった。
想像してください、新米に黒ごまをまぶしたおにぎりをほおばりながら、豚肉でだしが出ているいも煮の汁をすする。はし休めはこれまた辛すぎないほどよい塩加減の漬け物。


091114_hakkoi.jpg
B級グルメもかなりいけてます。
ラーメン兼ソバ屋という札幌では信じられない組み合わせの店・おばこ食堂で食べたのは「はっこいラーメン」。いやこれがなかなかおいしゅうございました。
オーダーのときにうまく発音できなかったのですが、どうやら「ひゃっこい、しゃっこい」、すなわち冷たいという意味がさらになまったようです。
091114_daikon.jpg
冷やしラーメンですが、札幌のそれとは全く違います。和風だし、細い麺にからむたれ、けっこうなボリューム。
これだけ満足させる冷やしラーメンを出す店はそうないと思います。おばこ食堂・大当たり。
で、肝心のラーメンですが、どうやら間違って画像ファイルを削除したらしく、店内写真で勘弁してください。なお添え物として大根の煮付けが出てきたところがまた良かったなあ。


ただ、おいしいものがある地域は、北海道を筆頭にどうも経済的にはパッとしない。そこに因果関係があるという仮説を小生は立てています。
食べ物がうまい、食うに困らない、真剣に働かない-という関係。
「あると思います」

カテゴリ:おいしい |

コメント

ありがとうございます。

全国健康住宅サミットの2日目の昼食。
シンプルで素朴な中に“ぎゅうっ”となんともいえない
美味しさを包み込んでいる。そんなお昼ご飯を感じてほしくて
参加者の皆さんにお出ししました。
それを、こうして味わって頂けただけで感激です。
豪華なものにはない、本物の輝きです。

また、ぜひ遊びに来て下さい。

もの好き(2009-12-05T11:56)

行きたいです。
こんどは出羽三山のほうまで出かけたいと思っています。
ぜひまた。

まるへん(2009-12-05T12:59)

コメント

PROFILE

編集長 白井 康永

家づくりを変えたいという野望を持ち、北海道住宅新聞、札幌良い住宅jp を中心に、少子化の激流のなかでわれわれが日本を導きます.時にひょうひょうと(笑).
北海道・札幌市生まれ54歳。血液型O型.新卒1年、専門学校に通う娘たち、高校を卒業した息子あり. 休日にやってること:のろまジョギングとテレマークスキー.

月別アーカイブ