新聞記事

2010年08月25日号から

北方型のQ値計算法、省エネ基準方式に統一

道では、北方型住宅の熱損失係数=Q値の計算方法を、来年度から国の省エネ基準と同じ計算方法に統一することを決めた。これにより、Q値計算で基礎断熱した床下空間や屋根断熱した小屋裏空間などを床面積に加算できるのは、来年3月31日の登録申請分までとなる。

来年4月から
屋根断熱・基礎断熱は不利に

 Q値計算は各部位の熱損失係数の合計を実質床面積で割って算出するが、北方型住宅では一昨年に北方型住宅ECOが国の超長期住宅先導的モデル事業(現長期優良住宅先導事業)に採択された時、基礎断熱した床下空間を床面積に加算して算出したQ値が、性能評価機関で認められたり認められなかったりするなどの混乱があった。
 そこで道では、北方建築総合研究所を通じ、換気経路に入っていることなどを条件に基礎断熱した床下と屋根断熱した小屋裏も気積に含め、その気積を2・6で割った数値をQ値計算の床面積とする考え方を北海道建築指導センターに示し、北方型住宅の認定に限り、この計算方法を使えるようになった。
 20100825_01_01.jpgただ、国の省エネ基準では、Q値計算で床下空間や小屋裏空間が換気経路になった場合の扱いが示されていないことなどから、住宅性能表示制度の省エネルギー等級の判定でこの計算方法は使えない。そのため道ではこの計算方法を国に認めてもらえるよう働きかけていたが、今年早々に国レベルで基礎断熱した床下等は床面積に算入しないとの判断を出したことから、北方型住宅のQ値計算方法も国の省エネ基準に統一することにした。

〈さらに詳しい情報は見本紙をご請求ください〉


試読・購読のお申し込みはこちら 価値のある3,150円


関連記事

powered by weblio


内容別

月別

新着記事