新聞記事

2009年12月25日号から

断熱改修の技術セミナーに80名

テキストも完成

20091225_02_01.jpg社団法人北海道建築技術協会と北方圏住宅研究会が共催する「性能向上リフォーム技術セミナー」が9日札幌市内で3時間にわたって開かれ、全道から80名を超す経営者や技術者が集まった。全員が最後まで席を立たずに、熱心に講演に耳を傾けた。
このセミナーは主催者である両会がこのほど発行した「住まいの高性能リフォームの技術・事例編」をテキストに行われたもの。テキストは昨年5月に発行された技術マニュアルをもとに工事した事例を詳しく紹介しており、2部作。
当日は性能向上リフォームの内容と目標水準についてダウ化工(株)主任研究員の平川秀樹氏が説明したあと、断熱・気密・開口部について、事例物件の設計・監理を行ったこその設計事務所の小園晴茂氏が説明。換気と暖房・気密測定については(有)北欧住宅研究所の川本清司氏が解説した。
小園氏は躯体外側からの気密・断熱施工に関し、「防湿・気密シートを張ったあと、発泡プラスチック断熱材を張っていくが、この時、突きつけ部は12mm程度のクリアランスをとって張り、目地は現場発泡ウレタンを充てんする。開口部廻りも同様」と断熱施工の注意点を述べたあと、気密レベルについて「C値2cm2/m2をクリアすれば良いという人もいるが、自分はリフォームであっても理想とする性能を目指すべきだと思う。マニュアルでも事例でもC値0・5を基準としたのはこのためだ」とした。
川本氏は換気設計に注意が払われていない現状が問題だとした上で、計算によって換気設計が可能なこと、施工後の検査を行うことなどを紹介。また暖房については、放熱器と熱源の容量が十分でも、配置が悪いと寒い空間ができることや、三種換気の冷たい給気の処理方法を紹介した。
マニュアル・事例編ともに冊子は頒価2千円。入手希望は主催者の両会へ(協会tel.011・251・2794、研究会tel.011・709・5801ダウ化工内)。


試読・購読のお申し込みはこちら 価値のある3,150円


関連記事

powered by weblio


内容別

月別

新着記事