新聞記事

2011年10月05日号から

30℃で暑くないって本当?

高性能住宅Q&A 753

床壁温度を上げない

Q...最近北海道も夏暑くて、まるで本州みたいです。ところが本州の方が『30℃でも暑くない家がある』とウソみたいな話をするのを聞きました。どうにも納得できませんし、暑ければエアコン入れればいいじゃないですか。(札幌・工務店社長)

A...このところ夏の暑さ対策の記事を立て続けに取り上げています。というのも、北海道の夏が長く暑く湿っぽくなってきているからです。そして、編集部がふた夏に渡って行ってきた日射遮へいの効果検証から、信じられない効果があると実感したので、この結果を伝えたいと思います。

あり得ないことがある

 高断熱・高気密住宅の黎明期のころ、完成住宅の見学者から「床暖房しているんですね」と質問されたことを思い出します。『冬は床が冷たくて当たり前。暖かい床は床暖房しているはず』本州から北海道へ視察に来られた方も異口同音におっしゃったものです。でも、床暖房はしていません。ちゃんと断熱しているだけなのです。
 これと同じ信じられない話が、夏の環境でもあるのかどうか。
 結論から言えば、「床暖房しているように温かい断熱床」があるように、「冷房なしでも平気な日射遮へい住宅」があります。ポイントになるのは、床・壁・天井の表面温度です。
 わかりやすいところで、冬の話からまいりましょう。断熱床は室温以上の表面温度になることはありません。それなのに暖房しているほど暖かいと感じるのは、冬に室温とほぼ同じ温度の床を歩いたことがないから錯覚するというのと、表面が20℃以上あればじゅうぶん暖かく感じるということでしょう。『あり得ないことがある』のが断熱住宅です。
 夏も同じことが起こりうると想像してみてください。

カギは屋外で日射をさえぎること

20111005_02_02.jpg なぜ家の中が暑いか。自分は室温が高いからだと思い込んでいましたが、どうやらそれは勘違いのようです。窓からの日射が周壁を加熱させていることにこれまで気がつきませんでした。室温30℃程度までなら、周壁が加熱しない限り暑くは感じないのです。

 周壁温度を抑えるためには、①断熱性を高めて屋外から室内を遮断する②通気層で外壁・屋根面の過熱を冷却し影響を少しでも減らす③窓面の外部遮へいで日射を室内に入れない―ことが必須です。必須条件が冬より1項目増えています。それが③の窓面の外部遮へいです。

 ふた夏に渡って行った日射遮へいの効果検証では、ひと夏めは南東面だけを遮へいし、南西面は軒が深いのでまあいいかと手を打ちませんでした。もちろん、南東面の遮へい効果は絶大でしたが、やはり室内が27℃以上になると暑い。そして太陽高度が下がる8月中旬から9月にかけて真夏日があると、家の中はかなり熱せられる。
 ふた夏めは南西面も遮へいしました。7月から8月上旬にかけてはひと夏めと違いが感じられなかったのですがお盆ころから明らかに違いが実感できました。室温を見ると28、29℃に達していても、暑くないのです。こんな経験は初めて。まさにあり得ないことが起きたのです。

20111005_02_01.jpg
 そして8月11日を迎えます。
 この日はお盆休みの初日。札幌は最低気温が24・9℃でほぼ熱帯夜、最高気温が34℃近くに上がった残暑厳しい1日でした。
 グラフはわが家の室内温度と気象台気温を30分おきにグラフにしたものです。室温はいつも外気温より低いのですが、この日は外出したため、窓開けによるコントロールが夕方までできず、その結果室温が30℃に達しました。
 帰宅して窓を開けると、一気に室温が下がっているのがわかります。外気温が下がると素直に室温も下がるのは室内に熱源がないから。逆に言えば、室温が下がらない家は、通風が悪いのではなく室内が日射で熱源を抱えてしまったからです。

 ウソっぽい話ですが、本当です。もう一度冬を思い出してください。床暖房していないのに床が暖かいなんて、ウソくさい話ですが、本当なのです。

断熱住宅は夏暑いって本当!?

20111005_02_03.jpg 『断熱住宅は夏暑い』は、本当っぽいけどウソです。その理由はここまで見てきたように、夏暑い理由は日射による周壁の加熱。『断熱効果で保温されるから暑い』というのは本当っぽいウソです。断熱が悪ければ天井からの照り返しも加わって住宅はさらに暑くなります。

 関東以西には『断熱住宅は夏暑い』と語る専門家もいますが、よく聴くとけっきょく断熱の効果をわかっていないですね。
 夏の暑さ対策では本州に学ぶことも多いですが、ベースは断熱にあることを忘れてはならないと思います。(本紙編集長)

写真上
日射遮へいした室内は、意外と明るい。外からの視線をさえぎる効果もある

外付けロールスクリーンのカタログ。何を使うかは設計者の腕の見せどころではないか

*関連記事*
白い布1枚で"すだれ"と同等 窓開けのじゃまにならず、明るさも
https://www.iesu.co.jp/article/2012/08/20120815-1.html

雨の日も窓を開けたい 高性能住宅Q&A752
https://www.iesu.co.jp/article/2011/09/20110925-2.html

鎌田紀彦室工大教授が論破「断熱住宅は暑さにも効果的」
https://www.iesu.co.jp/article/2012/06/20120615-1.html


試読・購読のお申し込みはこちら 価値のある3,150円


関連記事

powered by weblio


内容別

月別

新着記事